忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況報告

北海道を無事回り終え、東北は
太平洋側を南下します。


恐山行ってきました!


奥入瀬渓流行ってきました!


北海道では、ライハに泊まって飲み会があったり


バイクの催し物。バイクパレードに参加したり。

楽しい日々を過ごしました。

また後ほど詳しい記事をやるとして

引き続き楽しく旅をやろうと思います!

ではでは

拍手[1回]

PR

行くぜ!東北!【7日目続き】

どもども!今現在は北海道は留萌におります。

ではでは7日目の続きレポスタートです!


青森は弘前にやってきた!
8月2日、弘前のねぷたが開催される周辺を観光します。

ってなわけで弘前公園にやってきましたよ!


見えるのは弘前城!
小さいですが、立派です。


そのあとお風呂に入ろうと思ったのである。
ねぷたを見てからではお風呂を探すのは大変だろう。
どっち道自分は野宿なのだからね。

そして見つけたのは境関温泉!

なんだかスーパー銭湯っぽかったなあ。
ま、どっちでもいいけど。

風呂上りにコーラを飲んで
夕景を楽しむ。

こんな田舎の夕景はステキです。
都会にはいろいろあるというけれど・・・

ベンリではあるけれど、

こういう里のほうが、もっといろいろあるんだと思う。


ねぷたが始まりました!!

ヤーヤードーの掛け声で
跳人が練り歩いていく!!

最初は大太鼓に女の子たちが座り
長い撥をもって力強く太鼓をたたいていく。
男の人がその山車を引いていく。

その鼓動は体を揺さぶり、その迫力に全身の毛が逆立った。

祭りってやっぱいい!!

弘前のねぷたは、平面に描かれた武者絵を明かりが照らしながら
すすんでいくスタイル。

武者絵の武者の目力が強くかっこいい!
和風の絵はやはりかっこいいなあ。


そんな山車が観衆の前で回転する。
息を呑む瞬間である。

その迫力にねぷたから目が離れない。

青森のねぶたと比べると青森のねぶたは激しく、山車は立体的なのだけど
弘前ねぷたは、たんたんと堂々と、キレイな絵を楽しむ祭りなイメージ。

そんでこの日はやはり夕食に
出店のおにぎりややきとりを食べました。

その後道の駅ナミオカまで移動して就寝です。

拍手[0回]

行くぜ!東北!【7日目】

今現在は函館のライムライトというライダースハウスにいます。
昨日フェリーにて函館、北海道に初上陸したのです。
試される大地。はてさてこの先どうなるやら。
てなわけでゆっくりと7日目のレポートスタート!


朝早くに、道の駅大潟で起床。
朝ごはんはパンにコーヒーをいれました。

行く前に、オフロードバイクに乗った
ツーリングに行くと思われるライダーに会いました。
ので軽く挨拶を交わします。

グッドラック!


出る前に発見した謎の物体。


大潟の道は干拓地ということもあり
まっすぐに整備されていて、走っていて本当に気持ちいい!
ここでは久々に車載動画を撮りました。
編集したら後で載せたいですね。


大潟を抜け北上していきます。
7号線は日本の原風景を感じられるよい道ですなあ。


この日の前半は計らずとも
道の駅めぐりになりました。

こちらは道の駅ふたつい
こちらで昼ごはん。


ここにも気持ち悪いユルキャラがw!


次の道の駅は『たかのす』
ねぶた祭りなどで使われる大太鼓の里ですね。
太鼓の写真はまた後で。


北秋田の名産です。
バター餅!ふわふわしてうまし!
味は蒸しパンを柔らかい餅にした感じです。


山の形がいいぜ!


次の道の駅は矢立峠!
源泉かけ流し(300円)の温泉があります。
秋田杉で有名なエリアなのですね。



道の駅にて日本一周ライダーに会いました!
旅に出てもう2ヵ月半なのだとか!


この日もひたすら走ったなあ。


道の駅弘前!
個人的に好きなバンドLocal sound styleの出身が
弘前だったな。


リンゴジェラートはミニサイズで150円なり!
粒が入っていてうまし!!


さてさて、この後は弘前観光、そして弘前ねぷたを見ました。
それはまた後ほどということでー

拍手[1回]

行くぜ!東北!【6日目】

朝、急な雨が降ってきた。
キャンプ場で雨はバンバンテントに当たる。

まあでも大丈夫でした!
雨が降っても大丈夫なテントだったの忘れてましたね。

そのあと晴れたので
テントは水気を落として、しまいました。

それよりもこの足の虫刺され。
何だろう?寝袋にダニでもいんのかな?



昨日と同じく7号線をまっすぐ北上していく。
すると、なにやら大きな道の駅があった。

その名もねむの丘!

ねむくなりそうだな・・・




ここら一体、岩ガキが有名だそうで・・・



カキを食べて見ました!(650円なり)

ただ値段は時価だそうです。

味はねえ、もうヤヴァイくらい味が濃くてうまいです!

カキって海のミルクとかって言われるんですよね?

そういう風に言われるのも分かります。



ねむの丘内でこんなの見つけました!
うん。このあきたこまちはペロペロしたいですね。


ねむの丘から見える日本海はテンション上がりますよ!
日本海側!
自分の足で初めてきたんだよなあ・・・。


とにかく晴れていて青空が広がって・・・
これぞ夏!!っていう道を堪能しました。


まっすぐ伸びる東北の道は美しいです。


でかい風車!!


秋田まで来たので駅によって見ました。
別に用事はありませんが、どんな風に発展しているのか
興味があります。


秋田のちょうちんのお祭りも近いですね。
行かないですけど今回は。


その後は道の駅しょうわへ!
こちらは植物の展示や販売の強い道の駅ですね。



がんばろう東北!
ステッカーを購入!


写真は干拓地、八郎潟の道
ずーっと10キロ近くまっすぐな道です。
そんな道を爽快に走りました。

この後、風呂行って
道の駅おおがた、にてテントを張って寝ました。
そんな感じで6日目終了です。

拍手[0回]

行くぜ!東北【5日目】

写真を一杯とっても
ブログでは紹介しきれないことに気づいた。

いや分かってたことなんだけど
見たこと聞いたこと全てを伝えられないのは残念ですが
厳選していろいろ出していけたらなと思います。

ちなみに今は弘前です。今夜はねぶたー!

ってなわけで5日目のレポートスタート!!

 
道の駅たかはたよりスタート。
牛の糞?なにか肥やしのようなにおいのする
田舎の駅からのスタート。

実はこの日の朝は4時ごろに起きました。
ここで昔、日本一周をしたというおじさん(車中泊)の方と会ったのです。

昔は今ほどものはなかったので不便だったそうです。
ヘルメットの必要はなくても
道路は舗装されていないから
ゴーグルをつけて走らないと、砂埃が目に入って大変だとか
砂利道ばかりでカブのチェーンが痛むのが早かっただとか
携行管なんてないから代用品でガソリンを入れて持ち運んだとか・・・

いやはや、時代によって旅も変わってきますなあ。

最初、そのおじさんと会ったとき
やたらこっちを見てくる怪しいオヤジだなと思ったのですが、
なるほど。
何か自分と旅を通して通じるものを感じてくれたという
ことだったんですね~。

 
道の駅を後に山形方面へと北上していきます。

今日の目的地は山寺です!

 
そして本日から靴に履き替えました。
今までは雨が多くクロック巣だったのです。
天気は晴れ!気分上場です。

 
道中に見たビニールハウス
何を作っているんだろう?
それにしてもこんな斜面にあるハウスを見るのは
初めて、やで~!

 
なぜ、関西弁になったのか。
それは気分上場だったからでしょう。

行きたかった山寺に到着!

正式名は立石寺。
平安時代の仏教の東北拠点として
大きな信仰を集めていました。

 
早速あったおみくじに挑戦!

なんと吉でした。

どう考えても日ごろの行いがいいからですね。ハイ。

 
山寺に登る前に見つけた大木。
すごく・・・大きいです。

 
お約束の玉こんにゃく!
味はちょっとしょっぱかったかな。
うまかったです。


登っていきます。
山寺の第一印象はやはり風流であるということ。

これが風流といわんばかりの道中
和の感性で満ち溢れた空間です。

具体的にはセミの鳴きしきるヒノキ等の大木の中で
古い年月を思わせる石仏や岩肌。
それに苔むした緑、緑、緑

それら全てを輝かせる木漏れ日。

山中のひんやりとした空気と木の香り。

池の水の音。

全てが合わさって人の五感に訴えかけてくる。

自然のきわみを感じ

人の心の豊かさを感じ

写真をとる手が止まらない!



岩肌に刻まれた経。
これが仏様に見える人には幸運が訪れるらしいが・・・

見えるわけないだろ!!

裸の大王的な話ですよね。


ひいこらさっさと上っていけば
さらなる景色も楽しめます。

上っても上っても先がある。
この感覚は京都の伏見稲荷に似ている。


山頂に着きます。


上からの景色。
白いのは実は、家からつれてきた相棒ですよ。
今更の登場です。


おりたらアイスクリームを食べました。
味はご当地のさくらんぼ味!!
うまかったですなー!

そのあとは近隣を周遊

ぶどうやらプラムやらの果樹園がありました。

そして天道温泉を通り北上していきます。


お昼を食べていなかったので
道中の道の駅、村山で昼食。


これぞ、山形のそば『板そば』
とはいっても普通の蕎麦です。
聞くところによると、ざるの変わりに板を使ってるだけという
ことが分かりました。(道の駅のおばちゃん談)

普通の蕎麦よりも太い感じでしたね。
板が広いのでボリュームを感じますね。

山形県民は、これにゲソ天を付け合せて食べるのだとか。
自分も真似してゲソ天を!

そして、このゲソ天がめちゃくちゃうまい!
蕎麦よりもうまかったですね。

こおばしい香りと味。
中は肉汁?イカ汁がたっぷり!

うまし!

13から47で山形の日本海側から
北上をする予定だったので

47に出る県道を走ったのですが・・・
 

土砂崩れのため通行止めに・・・。
最近の雨の影響がこんなとこでもでてくるのか。

写真のおじちゃんと話したのですけど
訛りがきつくて会話できなかった。

オレの耳の馬鹿!


どうにかこうにか、最上川沿いの47号線へと出る。
何かまた幽体が漂っている。

自然の神秘を感じます。
幻想的。

でもこれはまだ夕方だからよかったな。
夜になったら霧は大変だもんなー。


その道中の道の駅です。
道の駅とざわ
流行ってもいないのに韓流推しの道の駅。

山形に作ったのはなぜなんだろう?

その後日本海へと通じる7号線に合流。

この道で一気に北上し
遊佐という場所のキャンプ場にて一泊しました。

夕食はお得意のラーメンにまいたけを入れて食しました。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
T.A.
性別:
男性
自己紹介:
風流人を目指す動画うp主。
他、絵を描いたり音楽をやったりしている。

カテゴリー

P R